top of page
検索
執筆者の写真kinri

金利は4種類ある

世の中には様々な金利が存在しているのですが、それらを大きくわけると「お金を借りて支払う金利」と「お金を貸して受け取る金利」の2つにわけられます。


お金を借りて支払う場合、身近なものとしてはクレジットカードのローンや住宅ローンなどがあり、お金を借りるときに支払う金利は「%」で表示されます。


  • 元金・・・借りた金額

  • 元本・・・投資した金額

お金を貸して受け取る場合では、身近なものは普通預金や定期預金で、私達が銀行に預けているお金は、実際には「銀行にお金を貸している」と考えてください。


さて、銀行などでは、金利の他に「利率」「利息」「利子」など金利と同じような言葉が出てきて、頭がこんがらがってくることがありますが、これらは使われ方に違いがあって、あえて呼び名が変わっています。


金利と利率というのは、お金の貸し借りに適用される賃借料で、元金や元本に対する割合のことで、意味は同じなのですが、使われ方が異なっていて、「利率」は主に金融商品の収益率を表すときに使われることになります。


利息と利子については、元本に対する金利で算出される金額のことで、預金の場合は利息、債権の場合は利子を使うのが一般的です。




閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

金利とは

Comments


bottom of page